カテゴリ: 肩関節唇手術リハビリ







日々行ってるルーティーンコンディショニングプログラム。毎日全て行うには種目が多過ぎる気がしてきたので、デイリーでやるのは少し絞っていこうと思う。ただ、引き出しとしては多過ぎて困る事はないので、新たな種目の探索は続けていきたい。

やってみたら意外と簡単にできた。最終目標は、逆立ち→ブリッジ。

この後は高架下でメディスンとプライオケアボールスロー。
右手の指先はほぼ気にならない。0.15/10くらい。

体重は87.8。

IMG_8332

25年前のトレーニングジャーナル。今読んでも普通に面白い。

タイトルは、高野進さんの「シーズンオフの賢い過ごし方」というインタビュー記事での一節。


「シカゴホワイトソックスでは、投球後、特に不快感を感じていない投手については、アイシングを行わず、軽い強度のセラバンドでクールダウンを行っています。その結果、なんと5年間肩の障害が発生しなかったのです」P66より引用。


25年前にもセラバンドはあって有効性は証明されていた。


トレーニングは、いつもの流れ(モビリティ→オシレーション→イェーガーバンド→メディスン→プライオケア)



その後は血流の為にジョグ40分ほど。

1.#Cleanpull 100×4×5 僧帽筋上部にも効かせる為にシュラッグ意識してみた。特に右。

2.#RDL 100×3×8

3.Pushup bw×6

4.Pull up bw×6

5.BFR Biceps Curl & Triceps Ex


今日、右手人差し指診てもらう為に病院行った。

肘の時も肩の時も、症状が軽い内に病院に行かなかった事でかなり痛い目に遭ったので、その教訓を活かして今回は早めに受診した。


エコーで診てもらったら、右手の人差し指内側の血流がちょっと弱いと言われた。重症という訳ではないけど、悪化する様なら薬出します、との事だった。

毎年NPBでも誰かしら血行障害の手術受けてるけど、流石にもう手術はしたくないので、保存療法で何とか違和感消え去って欲しい。

治すには血流を良くする事が重要との事なので、今後は

1.アルギニン摂る(最近摂ってなかった)

2.イチョウ葉エキス摂る(これも最近摂ってなかった)

3.ナイアシンの摂取量増やす

4.有酸素運動する

5.手、指のストレッチ(手とか指が硬い人の方が血行障害なりやすいらしい)

これらをやって行こうと思う。


今日正直診察受けに行くか少し迷ったけど、やっぱり行っておいて良かった。行ってなかったら対処方法がはっきりしないまま不安な状態で時間を過ごす所だった。



今は手元にアルギニンがないので、うちの畑で採れたシトルリンを摂取しました。


IMG_8303


今日も感覚がちょっとおかしい。ボール握ってみても、人差し指の抑えが効かない感じ。

痛みとかはないけど、なんとなく動かしづらい感じ。


ただ、右手人差し指が変な感覚なのは、むしろチャンスだ。その感覚が小胸筋と斜角筋のタイトネスを教えてくれた事により、その改善にフォーカスする事が出来る。そして小胸筋のタイトネスは肩関節の水平外転可動域制限の原因かにもなっているので、そこを改善させれば肩も柔らかくなり手の感覚も良くなり一石二鳥。


と、これくらいプラス思考が出来ればもっと上手く生きられる気がする。


今後やること

1.僧帽筋上部筋量増やす

2.斜角筋緩める and 伸ばす

3.小胸筋緩めるand 伸ばす


神経に良い、という事で昨日からビタミンB群を積極的に摂ってるけど、どうなるか。


アビリスのネックレス切れて付けられなくなってから指先の感覚悪くなったから、もしかしてその影響もあったりする?アビリスには血行促進効果あるみたいだし。IMG_8206


↑このページのトップヘ